8Aug

介護施設などで提供されているサービスの一つにレクリエーションがあり、ご利用者の機能訓練を目的として日々行われていますが、みんなで行うレクリエーションは心身機能を改善させるだけでなく、社会性を向上させることも可能なのです。
舟こぎグッチョッパーというレクリエーションでは、参加者同士で手をつないでスキンシップを行いつつ、体を左右に揺すって座位のバランスを訓練することができますよ。
もの送りは、身近なアイテムを隣の人に送り競争するというレクリエーションであり、足送りは、輪投げの輪っかなどを足で隣の人に送ることで下肢機能の向上が期待できます。
団扇サッカーは、チーム対抗になり団扇でボールを転がすというレクリエーションであり、上肢機能やチームワークの向上にオススメですよ。